行政書士tomoのブログ ~2012年度合格 独立開業を目指します!~
2012年度の行政書士試験に一発合格しました!次は社労士試験合格を目指し勉強中です!!
スポンサーサイト
--/--/-- --. --:-- [edit]
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
category: スポンサー広告
TB: -- CM: -- △
明けましておめでとうございます
2013/01/01 Tue. 11:27 [edit]
新しい年の始まりは、やはり勉強から。
おせちの前に、年金法の講義2回目の復習をしました。
問題演習になっている復習ノートは書き込まずに使っていましたが、
赤ペンで書き込むことにしました。
赤いチェックシートで隠しながら答えを確認できるし、
重要な数字や文字が印象に残りやすいかなと思います。
行政書士試験の時は、直前期で何かと慌てたため、
社労士の勉強は、直前期の勉強に活かせる勉強を今のうちから進めたいと思います。
何より大切なのは、
しっかり基礎を固めることでしょう。
これは、どの勉強にも言えることなのでしょう。
さて、お正月気分を満喫してから、
年金法講義3-1回目に取り組みたいと思います。
励みになります♪
↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
おせちの前に、年金法の講義2回目の復習をしました。
問題演習になっている復習ノートは書き込まずに使っていましたが、
赤ペンで書き込むことにしました。
赤いチェックシートで隠しながら答えを確認できるし、
重要な数字や文字が印象に残りやすいかなと思います。
行政書士試験の時は、直前期で何かと慌てたため、
社労士の勉強は、直前期の勉強に活かせる勉強を今のうちから進めたいと思います。
何より大切なのは、
しっかり基礎を固めることでしょう。
これは、どの勉強にも言えることなのでしょう。
さて、お正月気分を満喫してから、
年金法講義3-1回目に取り組みたいと思います。
励みになります♪
↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
スポンサーサイト
category: 未分類
| h o m e |